電子入札の実施について

電子入札システムについて

 西都市では、令和6年度より電子入札システムを段階的に導入し、令和8年度より「設計金額130万円を超える建設工事」及び「設計金額50万円を超える建設工事に伴う建設コンサルタント等」について電子入札システムを利用した発注を行うこととしています。
 電子入札システムは、国土交通省が推奨し使用する「電子入札コアシステム」を基本として開発したシステムであり、宮崎県と共同で利用しています。
 電子入札参加者が準備する必要な機器等については、この電子入札コアシステムに対応するパソコンや電子認証局のICカード等が必要になりますが、既に宮崎県の電子入札システムに参加されている事業者は、現在電子入札に使用しているパソコン、ICカード等はそのまま西都市の電子入札システムでも利用できます。
 電子入札システムをご利用になる前に事前準備を完了して下さい。
 西都市での利用者登録を完了しないと電子入札には参加できません。

電子入札システムの準備や申請、登録手続きなどについて
電子入札の利用までの流れ
利用者登録の方法
ICカードの追加・変更に伴う届出様式と提出方法
操作マニュアル
●電子入札に関するよくあるご質問(準備中)
ヘルプデスクの設置について
電子入札に関する規程・様式等
電子くじについて
●入札システムの定期メンテナンスについて(準備中)
●模擬入札(練習用システム)について(準備中)
 
電子入札システム

 システム名をクリックすると、各システムに移行します。電子入札システムを利用する前に、事前準備を完了してください。
 なお、利用者登録が完了していないと電子入札システムを利用できません。

 電子入札システム
 運用時間:午前7時~午後10時まで
 ※毎月最終土曜日の午前9時~午後7時は運用停止
 入札情報サービス
 運用時間:午前7時~翌日午前3時まで
 ※毎月最終土曜日の午前9時~午後7時は運用停止

このページに関するお問い合わせ

担当部署 財政課
電話 (契約管財)0983-43-0377
(財政)0983-35-3558
FAX 0983-43-2067
お問い合わせ 財政課へのお問い合わせ