一般質問
更新日:2020年12月01日
令和2年第6回12月定例会一般質問発言通告
今期定例会の一般質問は、12月7日(月曜日)、8日(火曜日)、9日(水曜日)の3日間行われます。
一般質問者及び発言通告内容は、下記の通りです。
傍聴席の間隔を空けての着席にご協力をお願いいたします。
※傍聴席が満席になった場合は、市民課前ロビー及び議会委員会室のテレビで傍聴することができます。
◎12月7日(月曜日)
順番 | 質問者 | 質問通告内容 |
1 | 濵砂 磐 (創生会) |
1.市民力向上について 2.西都市活性化に伴う方針について 3.新庁舎に伴う行政組織集約について |
2 | 曽我部貴博 (公明党) |
1.デジタル化への課題と対策について 2.防災・減災対策について 3.自殺対策について |
3 | 狩野保夫 (日本共産党) |
1.市長の政治姿勢について (1)任期4年間の市政運営に対する評価と山積する課題への決意と関連する諸問題について (2)市長選挙をめぐる市政批判と関連する諸問題について (3)新型コロナ感染症対策と関連する諸問題について |
◎12月8日(火曜日)
順番 | 質問者 | 質問通告内容 |
1 | 兼松道男 (新風会) |
1.新型コロナウイルス対策について (1)感染症の防止対策について (2)労働者への支援対策について (3)子どもたちが安心して教育を受けることが出来る環境の整備について 2.医療センターの現状と今後について (1)医師確保について (2)医療体制について 3.高齢者対策について (1)交通手段の確保について (2)健康維持について |
2 | 橋口登志郎 (新緑会) |
1.西都市医療問題について (1)西都市立診療所収支について (2)西都児湯医療センター収支について (3)医療流出について 2.中学校統合と西都独自の学力向上について 3.妻高校募集人員充足について |
3 | 岩切一夫 (新緑会) |
1.市長の政治姿勢について (1)政治信条について 2.農業振興について (1)2020年農林業センサスについて (2)鳥インフルエンザについて (3)農業収入保険について 3.アグロポリス構想について 4.新春賀詞交歓会の開催について 5.西都児湯医療センターについて |
◎12月9日(水曜日)
順番 | 質問者 | 質問通告内容 |
1 | 北岡四郎 (信・西興会) |
1.第五次西都市総合計画と第7次行財政改革大綱について 2.大型事業について 3.西都商業高等学校跡地活用について 4.行政情報の共有、取り扱いについて (1)ふるさと納税に係る電子データ未送信について (2)庁舎爆破予告について (3)市ホームページへの不正アクセスによる情報流出について 5.教育行政について (1)中学校の統合について (2)都於郡小学校山田分校について (3)学校プールの経費節減について |
2 | 村上修乗 (新風会) |
1.県立妻高等学校について (1)春のセンバツ甲子園、出場推薦について (2)西都原運動公園、新球場利用について 2.SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みについて |
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 議会事務局 |
---|---|
電話 | 0983-43-1323 |
FAX | 0983-43-3699 |
お問い合わせ | 議会事務局へのお問い合わせ |