傍聴について

saito_city_boutyouseki.jpg
 本会議や委員会の様子を傍聴することができます。

本会議の傍聴について

傍聴手続き

 本会議の傍聴を希望される方は、当日、議場(4階)まで直接お越しください。
 議場の傍聴席入口前に設置してある傍聴人受付簿にて、住所、氏名、年齢(傍聴される方が団体である場合には、代表者または責任者が、その団体の名称、氏名、年齢及び傍聴する方の人員)を記入し、傍聴席へお入りください。

定員

 一般席の傍聴人の定員は40人です。
 ※傍聴席が満席になった場合には、議会委員会室(4階)のテレビ等で傍聴することができます。

議場傍聴席のご案内

 市役所本庁舎正面から入り、エレベーター等で4階まで上がると左手(北側)に「傍聴席」があります。
boutyouannai1.jpgboutyouannai2.jpg

西都市議会傍聴規則 (pdf 138.2 KB)
議場配置図【令和4年4月28日現在】(pdf 143.8 KB)

委員会の傍聴について

傍聴手続き

 委員会の傍聴を希望される方は、議会事務局窓口(4階)までお越しください。
 受付は委員会開会予定時刻の30分前から行います。
 傍聴を希望する委員会名を係員に伝え、傍聴人受付票に自己の住所、氏名を記入してください。

定員

 委員会の傍聴人の定員は10人です(報道機関および議員は除く)。

傍聴人の決定

 傍聴人は傍聴人受付票記入順に決定しますが、委員会開会予定時刻の15分前の時点で定員を上回る場合は抽選により決定します。
 傍聴人が決定したら窓口で傍聴証を交付します。
 その他、係員の指示に従ってください。

委員会傍聴受付場所のご案内

 市役所本庁舎正面から入り、エレベーター等で4階まで上がると左手奥に「議会事務局」があります。

saito_huroazu_4f.jpg
西都市議会委員会傍聴規則 (pdf 382.9 KB)

注意事項

以下の事項に該当する方は傍聴することができませんのでご注意ください。

 (1)銃器その他危険なものを持っている方
 (2)酒気を帯びていると認められる方
 (3)異様な服装をしている方
 (4)張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗又はのぼりの類を持っている方
 (5)笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている方
 (6)その他会議を妨害し、または人に迷惑を及ぼすと認められる方
 (7)児童及び乳幼児(許可を受けた場合は入ることができます)

傍聴席では次の事項をお守りください。

 (1)議場および委員会の場における言論に対しては、拍手その他いかなる方法でも公然と可否を表明しないこと
 (2)大きな声で話したり、歌ったり騒がないこと
 (3)はち巻、腕章など示威的行為をしないこと
 (4)帽子、外とう、えり巻など着用しないこと
 (5)飲食、喫煙をしないこと
 (6)写真を撮ったり録音などをしないこと
 (7)携帯電話を使用しないこと(電源はお切り下さい)
 (8)その他議場および委員会の場の秩序を乱し、又は議事の妨害となるような行為をしないこと

このページに関するお問い合わせ

担当部署 議会事務局
電話 0983-43-1323
FAX 0983-43-3699
お問い合わせ 議会事務局へのお問い合わせ