マイナンバーカードの手続きには電話予約が必要です。
マイナンバーカードの手続きには、約30分程度かかりますので、事前に電話予約が必要です。
予約のない方は、手続きをお断りする場合があります。
マイナンバーカードを作りたい方
各支所でマイナンバーカードの交付申請受付ができます
電子証明書の有効期限通知書(青色の封筒)が届いた方
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書は、5年間有効です。
有効期限通知書(青色の封筒)が届いた方は、更新手続きが必要ですので、電話予約をしてからマイナンバーカードと有効期限通知書、カード交付時に設定した暗証番号をご持参ください。なお、各支所では更新手続きはできません。
署名用電子証明書・・・6~16桁の英数字
利用者証明用電子証明書・・・4桁の数字
マイナンバーカードの有効期限が切れる方
マイナンバーカードを発行した時の年齢が18歳未満の方は、5回目の誕生日が有効期限です(令和4年3月31日までに、交付申請された20歳未満の方のマイナンバーカードの有効期限は発行から5回目の誕生日まで)。有効期限通知書(青色の封筒)が届いた方は、更新手続きが必要です。有効期限の切れたマイナンバーカードは身分証明書としての効力を失い本人確認ができなくなるため、有効期限が切れる前に更新手続きをお勧めします。更新可能期間は、有効期間が満了する直前の誕生日の3ヵ月前からです。
マイナンバーカードの日曜日交付申請受付について
マイナンバーカード(個人番号カード)をすでに申請済みで、交付通知書(はがき、封書)が届いているが、仕事などで平日は窓口に来ることができない方のために、日曜日にもマイナンバーカードを交付します。また、これからマイナンバーカードを作りたい方向けに、交付申請の補助(写真撮影等)も行っています。なお、各支所では日曜日交付申請受付等は行っておりません。
平日に都合がつかない方は、市民課窓口で手続き等ができます。
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 市民課 |
---|---|
電話 | (戸籍住民)0983-32-1023 0983-35-3020<マイナンバー専用> (年金)0983-43-1221 (市民協働推進・人権啓発・地区コミュニティ)0983-43-1204 |
お問い合わせ | 市民課へのお問い合わせ |