インターネット公売の流れ
更新日:2024年12月27日
(1)KSI官公庁オークションIDの取得
・KSI官公庁オークションログインIDをお持ちでない方は、KSI官公庁オークションのウェブサイトで新規登録を行いIDを取得してください。登録の方法については、こちら(外部リンク)です。
(2)公売参加申込情報の入力
・KSI官公庁オークション内の西都市インターネット公売の画面で、公売物件を確認してください。公売参加申込期間中に参加申込情報を入力します。※ご利用の流れ(外部リンク)
(3)公売保証金の納付
・クレジットカードで納付(オン納付)
公売システムの公売物件詳細画面より公売参加申し込みを行い、公売保証金を所定の手続きに従ってクレジットカードにて納付してください。自己名義(法人の場合は代表者)のクレジットカード情報を入力します。
(4)入札
入札期間中に、公売システムの公売物件詳細画面上で入札します。
・入札形式・・・・・入札は1回限りで、一度入札すると金額の変更や取消はできません。
・せり売り形式・・・入札期間中であれば、何度でも入札可能です。
(5)落札後
最高価申込者
・最高価申込者(落札者)として決定された旨の電子メールを送信します。買受代金の納付を確認後、公売財産を引き渡します。
落札後の手続き(動産)
最高価申込者以外の方
・公売保証金については、クレジットカードによる手続きのため最高価申込者以外の場合は引き落としを行いません。
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 税務課 |
---|---|
電話 | (市民税)0983-32-1009 (資産税)0983-43-1197 (納税管理)0983-32-1001 |
FAX | 0983-43-2067 |
お問い合わせ | 税務課へのお問い合わせ |