指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
更新日:2025年07月07日
クーリングシェルターとは
熱中症による健康被害の発生を防止するため、暑さを一時的にしのぐための西都市が指定した避難施設です。
熱中症特別警戒アラートが発表されたとき、一般に開放します。
熱中症警戒アラート、熱中症特別警戒アラートが発表されたときには、不要不急の外出を控え、室内等の冷房等により涼しい環境で過ごしましょう。
指定施設一覧(令和7年7月1日時点)
※クーリングシェルターにご協力いただける施設がありましたら、指定に向けて調整させていただきます。まずは、健康ほけん課までお問い合わせください。
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
・開所は、4月第4水曜日~10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、熱中症特別警戒アラートが発表されたときです。
・飲料は各自でご用意ください。
・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。
・その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください。
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康ほけん課 |
---|---|
電話 | (健康推進)0983-43-1146 (国保)0983-43-0378 (介護保険)0983-43-3024 (高齢者支援)0983-32-1028 (高齢者医療)0983-32-1002 |
お問い合わせ | 健康ほけん課へのお問い合わせ |