西都市歴史民俗資料館 令和5年度秋季企画展開催のお知らせ
更新日:2023年10月02日
企画展テーマ:『日向伊東氏と都於郡城跡』
概要
関東より日向国に下向した伊東氏が、南北朝~戦国時代末(14世紀前半~16世紀後半)にかけて本拠地とした都於郡城は、「群郭式城郭」という南九州特有の山城形態をとるお城です。
その構造は、大規模な火山噴火に伴う火山灰等が厚く堆積した地質を利用し、巨大な空堀を掘削することで、5つの独立した曲輪を形成しています。さらに、曲輪上に土塁を構築し、自然段丘崖の高低差を利用することで、より固い守りを備えた城となっております。
本企画展では、伊東家の歴史を記した『日向記』による記述や当史跡の発掘調査による成果を基に、都於郡城跡の構造や伊東氏の歴史についての解説や展示を行います。
ぜひ、本企画展をご覧になり、南九州でしか見られない山城の魅力に触れてください!
期間
令和5年9月20日(水曜日) ~ 11月12日(日曜日)
会場
西都市歴史民俗資料館(宮崎県西都市大字妻1241-1)
開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日、国民の休日
(月曜日が祝日の場合、翌日火曜日も休館。ただし文化の日は開館)
展示内容
・展示パネル
伊東氏の日向下向と都於郡城、日向伊東氏系図、
日向伊東氏48城配置図、都於郡城縄張り図、
都於郡城跡の構造(五城郭空撮写真) など
・展示物
都於郡城跡出土土師器、貿易・国産陶磁器 など
入館料
無料
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 社会教育課 |
---|---|
電話 | (社会教育係・文化財係)0983-35-3009 (公民館)0983-43-3479 (図書館)0983-43-0584 (歴史民俗資料館)0983-43-0846 (市民会館)0983-43-5048 |
FAX | (社会教育係・文化財係)0983-43-2067(公民館)0983-43-0399(図書館)0983-41-1113(歴史民俗資料館)0983-43-0818 |
お問い合わせ | 社会教育課へのお問い合わせ |