【国立蘇澳高級海事水産職業學校・国立頭城高級家事商業職業學校の受入れについて】

親愛なる台湾の皆様こんにちは!

西都市では3月9日(日曜日)~3月11日(水曜日)の2泊3日の日程で、台湾の国立蘇澳高級海事水産職業學校と国立頭城高級家事商業職業學校の生徒11名の受け入れを行いました。

海事水産職業學校とは日本でいう海洋高校にあたります。台湾の海洋高校の受け入れは今回が初めてになります。

今回の学校交流については、県立宮崎海洋高校において受け入れをしていただきました。年度末のお忙しい中に快く引き受けていただきまして、誠にありがとうございました!

岡部校長、竹元教頭をはじめ、先生方、生徒の皆さんや空手道部の皆さんにはいろいろとご協力をいただき、まことにありがとうございました!

日程につきましては、3月9日(日曜日)の夜に西都市に到着され、西都市グリーン・ツーリズム研究会の入村式が行われ、各宿に分かれ宿泊体験を行いました。

2日目の3月10日(月曜日)は、午前中に青島観光をされ、お昼ごろに宮崎海洋高校に到着されました。まず昼食をとりながらの交流からスタートしました。今回は打ち解けるのが早くて歓迎式が始るころにはすっかり意気投合していました。歓迎セレモニーでは、お互いの記念品交換が行われ、台湾からは学校名の入った置物をいただきました。交流については、2班に分かれて組紐や思い出缶作成など楽しんでおりました。部活動体験ということで空手道部による体験を行いました。道着を着て基本の突きや蹴りを教えてもらいました。型の演武を披露していただき大変盛り上がりました。

3日目の3月11日(火曜日)の朝、離村式を行い、西都市での体験活動は終了いたしました。その後、西都市を後にして宮崎港に向かい、宮崎海洋高校の実習船の帰港式に参加いたしました。2か月の実習航海を終えた生徒の皆さんは、とても精悍で自身に溢れているように見えました。

このあと、台湾の高校生は鵜戸神宮など県内観光をされ夕方、フェリーにて関西方面へ向かわれました。

今回も西都市グリーン・ツーリズム研究会をご利用いただきました。今回の受け入れをしていただきました方々、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

ホームステイによる教育旅行受け入れに関心がある方は是非商工観光課交流推進係(電話0983-43-3222)までお問い合わせください。

西都市では今後とも台湾からの教育旅行の積極的な受入を行い、地域経済の活性化を図るため、インバウンド需要に適応した事業展開を図っていきたいと考えております。

※華語訳

親愛的台灣好朋友們,大家好! 在西都市,我們於3月9號(星期日)至3月11號(星期二)舉辦了為期三天兩夜的交流活動,接待來自國立蘇澳高級海事水產職業學校與國立頭城高級家事商業職業學校的11名學生。 海事水產職業學校相當於日本的海洋高中,而這次是我們首次接待來自台灣的海洋高中。 這次的校際交流活動由宮崎縣立宮崎海洋高中負責接待。在學期末繁忙之際,學校仍然熱情接納我們,誠摯感謝! 特別感謝校長岡部先生、各位師生及空手道社團的成員們的協助,讓這次交流活動得以順利進行!

活動日程

▶ 第一天(3月9號星期日) 當天晚上,台灣的學生們抵達西都市,並參加了西都市農村民宿舉辦的入村儀式。之後,他們分別入住各戶家庭,體驗當地生活。

▶ 第二天(3月10號星期一) 上午,大家參觀了青島風景區,隨後於中午左右抵達宮崎海洋高中。交流活動從共進午餐開始,學生們很快就熟悉起來,到了正式的歡迎儀式時,已經打成一片了。 在歡迎典禮上,雙方進行了紀念品交換,台灣的學校特別贈送了一件刻有校名的紀念擺飾。 接下來,學生們分為兩組,體驗製作組紐(傳統日本編織)與回憶小罐等活動,玩得非常開心。此外,他們還參加了空手道社的體驗課,穿上道服,學習基本的出拳與踢擊動作,最後欣賞了空手道型的示範表演,場面相當熱烈。

▶ 第三天(3月11號星期二) 清晨舉行了離村儀式,正式結束在西都市的體驗活動。隨後,學生們啟程前往宮崎港,參加宮崎海洋高中的實習船返航儀式。 這艘實習船結束為期兩個月的航海訓練返港,參與訓練的學生們顯得神采奕奕、自信滿滿,讓人印象深刻。 活動結束後,台灣學生們參觀了鵜戶神宮等宮崎縣內景點,當天傍晚搭乘渡輪前往關西地區。 這次的交流活動讓我們與台灣的學生們建立了深厚的友誼,希望未來還有機會再次相聚!

IMG_6073.jpg IMG_6081.jpg IMG_6084.jpg
IMG_6086.jpg IMG_6087.jpg IMG_6089.jpg
IMG_6091.jpg IMG_6090.jpg IMG_6095.jpg
IMG_6093.jpg IMG_6100.jpg IMG_6096.jpg
IMG_6099.jpg IMG_6103.jpg IMG_6102.jpg
IMG_6110.jpg IMG_6114.jpg IMG_6115.jpg
IMG_6117.jpg IMG_6118.jpg IMG_6119.jpg
IMG_6122.jpg IMG_6120.jpg IMG_6123.jpg
IMG_6124.jpg IMG_6134.jpg IMG_6128.jpg
IMG_6137.jpg IMG_6136.jpg IMG_6135.jpg
IMG_6134.jpg IMG_6139.jpg IMG_6142.jpg
IMG_6144.jpg IMG_6146.jpg IMG_6147.jpg

IMG_6164.jpg IMG_6163.jpg
IMG_6155.jpg IMG_6167.jpg

IMG_6172.jpgIMG_6160.jpg

このページに関するお問い合わせ

担当部署 商工観光課
電話 (産業振興係)0983-43-3421
(まちづくり振興係)0983-32-1011
(観光戦略係)0983-42-4068
(交流推進係)0983-43-3222
FAX 0983-43-4865
お問い合わせ 商工観光課へのお問い合わせ