逢初川緑道(仮称)公聴会
更新日:2024年07月16日
令和3年に西都原古墳群と稚児ヶ池を結ぶ逢初川歩行者専用道路が
完成し、普段の散歩コースとして、また伝承地を結ぶ散策道として多く
の方々にご利用いただいています。
この逢初川歩行者専用道路は、隣接する稚児ヶ池地区公園とボランテ
ィア活動を含めて区別なく使用されていることから、石貫階段や道路
沿いの緑地・広場も含めて一体的に都市公園(緑道)として管理して
いくことが必要であると考えています。
市では、西都都市計画道路の変更(案)と西都都市計画公園の決定
(案)の公聴会(※)を開催しますので、意見の発言をご希望の方は
以下の問合せ先までご連絡ください。
※)公聴会とは、市が計画に反映させるために、地域住民などの意見
を直接聞く場です。公述人の申込みがない場合には、公聴会は中止とな
りますので、開催については以下の問合せ先までご連絡ください。
【公聴会の対象案件】①西都都市計画道路の変更(案)
②西都都市計画公園の決定(案)
【公述人の募集期間】7月22日(月)~8月5日(月)
【公聴会の開催日時】8月13日(火)午前9時30分
【公聴会の開催場所】市役所本庁舎4階 議会委員会室1,2
【公述人申込み方法】公述申込書を以下の問合せ先に電話・FAXで
請求し、意見の要旨など必要事項を記入の上
お申込みください。
(お問合せ)建設課 都市デザイン係
TEL:43-1321 FAX:43-4865