意見書・決議
更新日:2020年12月17日
普通地方公共団体の議会は、地方自治法第99条に基づき国会または関係行政庁に意見書を提出することができるほか、市の公益に関することについて決議を行うことにより、議会としての意思を表明します。
令和2年に採択した決議
提出日 | 件名 |
---|---|
12月17日 | 地方独立行政法人西都児湯医療センターに関する決議.pdf(PDF:152キロバイト) |
令和2年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
3月23日 | 新型コロナウイルス感染症対策の強化等を求める意見書.pdf (PDF:65キロバイト) |
6月26日 | 社会資本の整備促進を求める意見書.pdf (PDF:302キロバイト) |
6月26日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書.pdf (PDF:124キロバイト) |
9月18日 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書.pdf(PDF:296キロバイト) |
平成31年・令和元年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
7月3日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書.pdf(PDF:133キロバイト) |
10月1日 | 国土強靱化対策の推進を求める意見書.pdf (PDF:114キロバイト) |
平成30年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
9月21日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書.pdf(PDF:76キロバイト) |
9月21日 | 後期高齢者の医療費窓口負担について、原則1割負担の継続を求める意見書.pdf(PDF:66キロバイト) |
9月21日 | 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかる意見書.pdf(PDF:68キロバイト) |
12月19日 | 介護従事者を確保するために実効性のある対策を講じることを求める意見書.pdf(PDF:64キロバイト) |
平成29年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
3月24日 | 資源循環型林業の確立による地方創生の実現を求める意見書(PDF:76キロバイト) |
9月19日 | 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2018年度政府予算に係る意見書(PDF:66キロバイト) |
12月20日 | 「道路財特法」における補助率等の嵩上げ措置の継続を求める意見書.pdf(PDF:68キロバイト) |
平成28年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
12月19日 | 国民健康保険制度の改革にあたり、国庫負担割合の引き上げを求める意見書(PDF:67キロバイト) |
12月19日 | 介護保険の給付縮小・負担増を中止し、充実を求める意見書(PDF:63キロバイト) |
12月19日 | 後期高齢者医療制度の保険料軽減特例措置の継続を求める意見書(PDF:64キロバイト) |
12月8日 | 新田原飛行場に係る騒音区域等縮小(案)に反対する意見書(PDF:63キロバイト) |
9月21日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書(PDF:68キロバイト) |
9月21日 | 教職員定数改善・義務教育費国庫負担2分の1復元を求める意見書(PDF:66キロバイト) |
平成27年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
12月18日 | 森林吸収源対策の財源確保を求める意見書(PDF:54キロバイト) |
9月29日 | 教職員定数改善・義務教育費国庫負担2分の1復元を求める意見書(PDF:56キロバイト) |
3月19日 | 環太平洋連携協定(TPP)交渉及び農協改革への対応に関する意見書(PDF:76キロバイト) |
平成26年に採択した決議
提出日 | 件名 |
---|---|
3月20日 | 「食の拠点」整備計画に関する決議(PDF:48キロバイト) |
平成26年に採択した意見書
提出日 | 件名 |
---|---|
12月17日 | ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書(PDF:68キロバイト) |
12月17日 | 「山村振興法」の延長及び地域林業・地域振興の確立に向けた施策の拡充を求める意見書(PDF:72キロバイト) |
12月17日 | 米価暴落に対する政府の緊急対策を求める意見書(PDF:72キロバイト) |
9月19日 | 森林整備加速化・林業再生事業の継続を求める意見書(PDF:64キロバイト) |
6月26日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書(PDF:74キロバイト) |
6月26日 | 30人以下学級実現・義務教育費国庫負担2分の1復元を求める意見書(PDF:66キロバイト) |
6月26日 | 手話言語法制定を求める意見書(PDF:55キロバイト) |
平成25年に採択した決議
提出日 | 件名 |
---|---|
12月19日 | 5歳児健診の実施に向けた調査・検討を求める決議(PDF:48キロバイト) |
平成25年に採択した意見書
提出日 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
9月20日 | 地方税財源の充実確保に関する意見書(PDF:76キロバイト) | 内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、内閣官房長官、内閣府特命担当大臣(経済財政政策) |
9月20日 | 「森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保」のための意見書(PDF:70キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、農林水産大臣、環境大臣、経済産業大臣 |
6月26日 | 年金2.5%削減中止を求める意見書(PDF:44キロバイト) | 内閣総理大臣、厚生労働大臣 |
6月26日 | 地方財政の充実・強化を求める意見書(PDF:60キロバイト) | 内閣総理大臣、内閣官房長官、総務大臣、財務大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)、経済産業大臣 |
6月26日 | 少人数学級の推進などの定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための、2014年度政府予算に係る意見書(PDF:64キロバイト) | 内閣総理大臣、内閣官房長官、文部科学大臣、総務大臣、財務大臣 |
3月6日 | 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加に反対する意見書(PDF:64キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、外務大臣、財務大臣、農林水産大臣、経済産業大臣 |
平成24年に採択した意見書
提出日 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
9月21日 | 消費税増税に反対する意見書(PDF:53キロバイト) | 内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣 |
9月21日 | 新田原基地の部隊改編に反対する意見書(PDF:55キロバイト) | 内閣総理大臣、防衛大臣 |
9月21日 | 地球温暖化対策に関する「地方財源を確保・充実する仕組み」の構築を求める意見書(PDF:66キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国家戦略担当大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、環境大臣 |
9月21日 | 二次医療圏設定変更に関する意見書(PDF:70キロバイト) | 宮崎県知事 |
6月25日 | 30人以下学級実現・義務教育費国庫負担2分の1復元を求める意見書(PDF:62キロバイト) | 内閣総理大臣、内閣官房長官、文部科学大臣、総務大臣、財務大臣 |
6月25日 | 公的年金の特例水準2.5%の解消に反対する意見書(PDF:43キロバイト) | 内閣総理大臣、厚生労働大臣 |
6月25日 | 基地対策予算の増額等を求める意見書(PDF:61キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、防衛大臣 |
3月21日 | 原子力発電・エネルギー政策に関する意見書(PDF:64キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、経済産業大臣、内閣府特命担当大臣(原子力行政) |
平成23年に採択した意見書
提出日 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
12月16日 | 安全・安心な国民生活実現のため、防災・生活関連予算の拡充と国土交通省の出先機関の存続を求める意見書(PDF:73キロバイト) | 内閣総理大臣、内閣官房長官、総務大臣、国土交通大臣、宮崎県知事 |
9月21日 | 森林・林業・木材産業施策の積極的な展開を求める意見書(PDF:67キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、東日本大震災復興対策担当大臣、総務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、国土交通大臣 |
9月21日 | 葉たばこ審議会答申をめぐる諸問題の早期解決を求める意見書(PDF:68キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、農林水産大臣、宮崎県知事 |
9月21日 | 郵政サービスの維持・確保を求める意見書(PDF:50キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、郵政改革担当大臣 |
6月30日 | 30人以下学級実現・義務教育国庫負担制度拡充に係る意見書(PDF:76.3キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) |
6月30日 | 地方消費者行政に対する国の実効的支援を求める意見書(PDF:67.8キロバイト) | 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) |
4月28日 | 新田原基地対策関係施策の充実強化に関する意見書(PDF:104キロバイト) | 衆参議長、総理、官房長官、総務、財務、防衛 |
3月25日 | 子ども手当財源の地方負担に反対する意見書 (PDF:6キロバイト) |
衆参議長、総理、官房長官、総務、財務、厚生労働、国家戦略担当 |
2月10日 | 霧島連山・新燃岳噴火による農業被害の緊急支援及び対策を求める意見書 (PDF:8キロバイト) |
衆参議長、総理、財務、農林水産 |
平成22年に採択した意見書
提出日 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
12月17日 | 森林・林業・木材産業施策の積極的な推進を求める意見書(PDF:10キロバイト) | 衆参議長、総理、財務、農林水産、経済産業、環境 |
12月17日 | 米価の大暴落に歯止めをかけることを求める意見書(PDF:8キロバイト) | 総理、農林水産 |
12月17日 | 免税経由制度の継続を求める意見書(PDF:7キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、法務、財務 |
12月17日 | 350万人ウイルス性肝炎患者の救済に関する意見書(PDF:12キロバイト) | 衆参議長、総理、法務、財務、総務、厚生労働 |
12月17日 | 知的障害者が安心して暮らせる入所施設の存続を求める意見書(PDF:9キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、厚生労働 |
12月17日 | 地域医療を守り、独立行政法人国立病院機構宮崎病院の充実を求める意見書(PDF:12キロバイト) | 総理、財務、総務、厚生労働 |
11月30日 | 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加に反対する意見書(PDF:10キロバイト) | 衆参議長、総理、外務、農林水産、経済産業、官房長官、国家戦略担当 |
9月21日 | 選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書(PDF:10キロバイト) | 衆参議長、総理、法務 |
9月21日 | 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書(PDF:11キロバイト) | 衆参議長、総理、法務 |
6月22日 | 口蹄疫に対する迅速な支援対策の実施を求める意見書(PDF:11キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、農林水産、経済産業、知事 |
6月22日 | 教育予算の拡充を求める意見書(PDF:10キロバイト) | 総理、財務、文部科学 |
4月27日 | 口蹄疫に対する総合的な支援対策の早期実施を求める意見書(PDF:8キロバイト) | 総理、農林水産、知事 |
3月18日 | 国道219号の跨道橋撤去工事の早期完了を求める意見書(PDF:7キロバイト) | 知事 |
3月18日 | 国民健康保険財政への国庫負担割合を医療費総額の45%に戻すことを求める意見書(PDF:10キロバイト) | 総理、財務、厚生労働 |
平成22年に採択した決議
提出日 | 件名 |
---|---|
2月13日 | 政務調査費に関する決議(PDF:8キロバイト) |
平成21年に採択し、提出した意見書
提出日 | 件名 | 提出先 |
---|---|---|
12月17日 | 改正貸金業法の早期完全施行等を求める意見書(PDF:9キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、法務、金融担当、消費者庁 |
9月30日 | 教育予算の拡充を求める意見書(PDF:9キロバイト) | 総務、財務、文部科学 |
9月30日 | 厳しさを増す森林・林業・木材産業の活性化を求める意見書(PDF:10キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、農林水産、経済、環境 |
6月26日 | 基地対策予算の増額等を求める意見書(PDF:8キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、防衛 |
6月26日 | 独立行政法人 国立病院機構宮崎病院の存続・拡充に関する意見書(PDF:11キロバイト) | 衆参議長、厚労、総務、財務 |
3月25日 | 労働環境の整備、改善を図るための関係法令の抜本的な改正と早急な経済対策を求める意見書(PDF:9キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、厚労、経産 |
3月25日 | 障害者自立支援法の抜本的改善を求める意見書(PDF:8キロバイト) | 衆参議長、総理、総務、財務、厚労 |
平成21年に採択した決議
提出日 | 件名 |
---|---|
9月24日 | 議会の信頼回復に関する決議(PDF:5キロバイト) |
3月25日 | 西都医師会病院の充実に関する決議(PDF:10キロバイト) |
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 議会事務局 |
---|---|
電話 | 0983-43-1323 |
FAX | 0983-43-3699 |
お問い合わせ | 議会事務局へのお問い合わせ |