令和4年度 【DX推進】産業基盤維持・育成事業補助金
事業者が新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を乗り越えるため、自社の課題解決策として実施するDX推進に資する取組を支援します。
対象者
・西都市内に事業所を有する小規模事業者
・西都市に本社を置く中小企業
・西都市の誘致企業
対象事業
自社の課題解決策として取り組む事業で、次の要件をすべて満たすもの
・データやデジタル技術の活用によりDXに取り組む事業
・業務の効率化、人的コストの削減・人手不足の解消、生産量の拡大・生産速度の向上、自動化、高品質化、不良率低減その他の生産性向上に取り組む事業
・支援機関の指導を受け策定した経営計画に基づき実施する事業
・専門家のコンサルティングを受けて取り組む事業
・令和5年1月31日までに完了する事業
※同一の経費について、重複して他の公的制度で補助等を受けることはできません。
補助対象経費
区分 |
内容 |
コンサルティング経費【必須】 |
専門家による技術指導や助言のためのコンサルティング業務に要する経費 |
サービス・製品開発費 |
ビジネスモデル等の変革に必要な自社サービス、製品の開発に要する経費 |
システム導入費 | 業務プロセス等の変革に必要なシステムの導入に要する経費 (例)ソフトウェア・システム購入費、機材購入費、環境整備費 等 |
人材育成・教育費 | 自社のDX人材の育成・教育に要する経費 (例)受講料、講師謝礼、旅費、先進事例視察経費 等 |
補助対象外経費はこちらをご覧ください。
手続きの流れ
手続名 | 必要書類 |
事前相談 |
事業内容について事前に支援機関にご相談ください。 支援機関:西都商工会議所・西都市三財商工会 |
交付申請 |
交付申請書に必要書類を添えて、西都市商工観光課産業振興係までご提出ください。 ・交付申請書(様式第1号) ※貸借対照表や確定申告書などは直近1期分をご提出ください。 |
変更申請 |
交付決定を受けた後に事業計画を変更する場合は、変更承認申請書に変更を加えた書類を添えて申請してください。 |
実績報告 |
事業完了後30日を経過した日(または、令和5年1月31日いずれか早い日)までに補助事業実績報告書に必要書類を添えて、ご提出ください。 ・01 補助事業実績報告書(第3号様式) ※事業実績書には支援機関による支援内容を記入する必要があります。 |
請求 |
交付確定後、速やかに請求書をご提出ください。 |
事業内容によっては、追加で書類の提出をお願いする場合があります。
補助金の額
補助対象経費の4/5(上限100万円・下限40万円)
申請期間
令和4年5月10日(火曜日)から令和4年12月20日(火曜日)まで
受付場所
〒881-8501
宮崎県西都市聖陵町2丁目1番地
西都市役所2階 商工観光課 産業振興係
お問い合わせ先
西都市商工観光課産業振興係 電話:0983-43-3421
【支援機関】 西都商工会議所 電話:0983-43-2111
西都市三財商工会 電話:0983-44-5107
(第3号様式)
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 商工観光課 |
---|---|
電話 | (産業振興係)0983-43-3421 (まちづくり振興係)0983-32-1011 (観光ツーリズム係)0983-42-4068 (さいとアピール係)0983-43-3222 |
FAX | 0983-43-4865 |
お問い合わせ | 商工観光課へのお問い合わせ |