木造 恵比寿神像
更新日:2018年03月23日
市指定美術工芸品 木造恵比寿神像
指定年月日:平成6年5月10日 所在地:都萬神社
本町恵比寿宮の御神体で、年に一度(1月9日と10日)の御開帳時以外は、都萬神社に安置されている。像高43センチメートルの木造の立像である。これは、木喰上人が本町の人々の依頼を受け、寛政9年(1797年)3月に造られたもので、日向の国で造った最後の作品と言われている。
引用・出典:『西都 文化財ガイドブック いにしえの詩』
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 社会教育課 |
---|---|
電話 | (社会教育係・文化財係)0983-35-3009 (妻地区館[旧西都市公民館])0983-43-3479 (図書館)0983-43-0584 (歴史民俗資料館)0983-43-0846 (市民会館)0983-43-5048 |
FAX | (社会教育係・文化財係)0983-43-2067(公民館)0983-43-0399(図書館)0983-41-1113(歴史民俗資料館)0983-43-0818 |
お問い合わせ | 社会教育課へのお問い合わせ |