災害に便乗した不審電話・訪問に注意しましょう
更新日:2022年12月09日
「災害時に火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」「保険金が出るようサポートする」などと言って勧誘する住宅修理サービスに関する相談が多く寄せられています。
・こうした勧誘を受けてもすぐに契約せず、契約を結ぶ際は契約内容をよく確認し、家族など身近な人に相談するなど慎重に判断しましょう。
・保険に加入していれば、加入先の保険会社や保険代理店に相談しましょう。
・そそのかされても、うその理由で保険金を請求すると自身が処罰されます。絶対にやめましょう。
・不安に思った場合やトラブルになった場合は、すぐに西都児湯消費生活相談センター等に相談しましょう。
訪問販売・電話勧誘等によるトラブルでお困りの場合は、下記までご相談ください。
西都児湯消費生活相談センター:0983-23-2110
※相談時間:午前9時から午後5時まで(休日を除く)
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 生活環境課 |
---|---|
電話 | (環境保全)0983-43-3485 (市民生活)0983-43-1589 |
FAX | 0983-43-4865 |
お問い合わせ | 生活環境課へのお問い合わせ |