在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください!
更新日:2021年08月30日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、在宅酸素療法を行う自宅療養者が増加しています。
在宅酸素療法中に喫煙等の火気の取扱いが原因と考えられる火災が発生していることから、
在宅酸素療法を行う際は、火気の取扱いに十分注意しましょう
在宅酸素療法では、自宅で「酸素濃縮装置」や「液化酸素装置」または「酸素ボンベ」を使用し、酸素を吸入します。
酸素は、燃焼を助ける性質が強いガスであり、火を近づけると大変危険です。
酸素濃縮装置 酸素ボンベと酸素チューブ
ただし、火気の取扱いに十分注意し、取扱説明書どおりに正しく使用すれば、在宅酸素療法中の酸素が原因で酸素チューブや衣服等が燃えたり、火災になることはありません。
過度に恐れることなく、医師の指示どおりに酸素を吸入してください。
参考情報
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 消防本部 |
---|---|
電話 | (総務課)0983-43-3234 (警防課)0983-43-2466 (予防課)0983-43-2477 (消防署)0983-43-3003 |
FAX | 0983-42-3910 |
お問い合わせ | 消防本部へのお問い合わせ |