特定外来生物「オオキンケイギク」について

オオキンケイギクについて

オオキンケイギクは北米原産の多年草で、5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。強靱でよく生育し、いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうため、平成18年に外来生物法に基づく「特定外来生物」に指定され、生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されています。なお、オオキンケイギク個体に毒が含まれていて危険であるなどの報告は、現在のところありません。


ルールを守って駆除活動を!

オオキンケイギクを見つけたら、駆除し処分してください。
駆除の時期は結実前の5月~7月に実施し、多年草であるため根から抜き取ることが効果的です。抜き取ったものは西都市指定の燃えるごみ袋に入れて密閉して枯死させた後、「燃やせるごみ」として処理してください。処理するときの注意等は九州地方環境事務所のホームページで確認することができます。
  九州地方環境事務所 外来生物対策-オオキンケイギクについて


ボランティア等で駆除活動される方へ

必要に応じ、市指定ごみ袋の支給と駆除後のごみ袋の回収を行います。下記までご相談ください。
  西都市生活環境課 環境保全係 0983-43-3485

このページに関するお問い合わせ

担当部署 生活環境課
電話 (環境保全)0983-43-3485
(市民生活)0983-43-1589
FAX 0983-43-4865
お問い合わせ 生活環境課へのお問い合わせ