地域産品の開発に関する補助金のご案内(西都市観光コンテンツ・地域産品開発事業補助金)

 市では、市内の地域資源等を活かした地域産品となり得る商品の開発などを行う方に対して補助金を交付します。
 なお地域産品とは、市内の農畜産物等を主な原材料として製造し、もしくは加工した商品または伝統文化、古墳その他の地域資源をモチーフとして製造し、もしくは加工した商品をいいます。

補助対象事業

 地域産品開発事業・・・新たな地域産品を開発し、または既存の地域産品を改良する事業

補助対象者

 市内に住所もしくは活動の拠点を有する個人または法人その他の団体であって、市税に滞納がないもの

補助対象経費

 施設または設備の整備に要する経費、諸材料または機械器具等の購入に要する経費(附帯して必要となる経費含む)、専門家の派遣等に要する経費、品質検査または栄養成分分析に要する経費、商品登録に要する経費、パッケージまたはラベル等のデザインに要する経費、PRに係る広告・宣伝またはモニターに要する経費、その他市長が必要と認める経費

補助金の限度額

 50万円

事前相談期間

 令和7年4月1日から4月30日まで

 ※申請前に必ず一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA(ココカラ 電話:0983-32-6242)にご相談ください。KOKOKARAは土日祝日も営業しております。

申請期日

 令和7年5月23日(金)17時まで

申請様式等

補助金交付申請書 別記第1号様式(第3条関係) .docx

事業計画書.docx

収支予算書 .docx

 添付書類

 ① 見積書その他の事業費の内容が分かる書類
 ② 住民票謄本(法人にあっては、法人登記簿謄本)
 ※ 市外に住所があり、市内に活動の拠点を有する個人または法人その他の団体の場合は、それを証する書類を別途添付してください。
 ③ 市税完納証明書
 ④ 誓約書兼同意書  誓約書兼同意書 様式第1号(第7条関係).docx 
 ⑤ その他市長が必要と認める書類

その他

  • 申請後に選考委員会を行い、申請者には事業内容のプレゼンテーションを行っていただきます。なお、選考委員会の開催は6月を予定しております。
  • 補助金の交付決定を行う前に事業に着手している場合(機械器具等をすでに購入している場合など)は、それらの経費は補助対象外となりますのでご注意ください。
  • 今回は観光コンテンツ・地域産品開発事業補助金のうち地域産品開発事業に関するご案内となります。観光コンテンツの開発、改良に関する観光コンテンツ開発事業の募集は別途ご案内する予定です。

申請書等提出先、お問い合わせ先

一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA(ココカラ)
電話 0983-32-6242
住所 西都市小野崎1丁目55番地

このページに関するお問い合わせ

担当部署 商工観光課
電話 (産業振興係)0983-43-3421
(まちづくり振興係)0983-32-1011
(観光戦略係)0983-42-4068
(交流推進係)0983-43-3222
FAX 0983-43-4865
お問い合わせ 商工観光課へのお問い合わせ