令和7年度4本柱で支えるひなた家畜防疫体制事業(ソフト事業)要望調査について

 宮崎県は、畜産経営の防疫を図るため、標記事業を実施します。本事業の実施にあたり令和7年度の要望調査を行います。事業の内容や必要な書類は次のとおりです。

事業内容

 飼養衛生管理基準の徹底、家畜伝染性疾病の発生予防及びまん延防止による畜産経営の安定を図る。
 本事業は、新設又は新品の取得によるものを対象とする。既存施設の代替として、同種・同能力のものを再度導入すること(いわゆる更新)は、対象としない。

1.交付対象対策例
(1)動力噴霧器(農場出入口における防疫強化用に限る)
(2)防鳥ネット(網目2㎝以内、取り外しができるもの)
(3)死亡家畜用保冷庫
(4)簡易更衣室等の交差汚染防止対策(基礎打ちはしない、移設可能なものに限る。シャワー室は対象外)

2.交付率
 事業費の定額「2分の1以内」

提出書類

1.見積書(宛名は「西都市自衛防疫推進協議会 会長 伊東 功一」とすること)
2.機械・防疫資材のカタログ

提出期限及び提出先

 〇提出期限
  令和7年1月14日(火曜日)
 〇提出先
  西都市役所農林課農畜産振興係(西庁舎1階)

その他

 宮崎県の補助事業となります。予算及び要件等がありますので、必ずしも事業の採択をお約束するものではありません。
 機械・防疫資材の管理運営は、耐用年数までは、西都市自衛防疫推進協議会が行います。

問い合わせ先

西都市農林課農畜産振興係
メール:[email protected]
電 話:0983-32-1004

このページに関するお問い合わせ

担当部署 農林課
電話 (農政企画係・農業創生係)0983-43-0382
(園芸特産係)0983-32-1003
(農地対策係・農村整備係)0983-43-3432
(林務係)0983-32-1013
(農畜産振興係)0983-43-1153
(地籍調査係)0983-43-1061
お問い合わせ 農林課へのお問い合わせ