防災行政無線の戸別受信機を希望する各種施設に設置します
更新日:2025年08月29日
今年度中に更新が完了する防災行政無線の戸別受信機(放送内容を屋内で聞くことができる機器)を希望する各種施設に設置します。設置を希望される施設は下記の要領でお申し込みください。なお、無線設備の更新に伴い、これまでお使いの戸別受信機や防災ラジオではすでに放送の受信ができなくなっていることを申し添えます。
※防災ラジオは、ラジオ単体としてはお使いいただけます。
【対象施設】
医療施設、福祉施設、保育施設、その他公共性のある施設
【申込方法】
下記の申込用紙を取得し、メールまたはファックスにて申し込む。
上記が難しい場合は、電話か来庁して直接申し込む。
【費用】
設置に関する費用は一切いただきません。
ただし、戸別受信機の使用に関するコンセント、電気料や電池代は必要です。
【設置手順】
設置業者が事前に連絡の上で来訪し、電波の受信状況を確認しながら設置。必要であれば外部アンテナの設置も実施します。
(外部アンテナ設置も無料です。)
【受付期限】
令和7年10月31日(金曜日)まで
【申込み先】
危機管理課
メール:[email protected]
ファックス:0983-43-3654
電話:0983-43-0380
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 危機管理課 |
---|---|
電話 | 0983-43-0380 |
FAX | 0983-43-3654 |
お問い合わせ | 危機管理課へのお問い合わせ |