9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です。

 

 自殺対策基本法では9月10日から9月16日の1週間を「自殺予防週間」と位置づけており、自殺防止にむけた啓発活動を実施しています。

 令和7年度自殺予防週間_デジタルサイネージ_1920_1080_QR有.jpg

  令和7年度自殺予防週間ポスター.pdf


ひとりで悩まないで!誰かに話してみませんか?

 様々な相談内容に対応する相談窓口を掲載した「西都市悩みごと相談窓口一覧」を作成しています。
 市役所、支所等で配布していますのでご活用ください。

  令和7年度版 西都市悩みごと相談窓口一覧 .pdf

 宮崎県自殺予防ポータルサイト「ひなたこころサポート」では、今すぐ相談可能な電話相談窓口をリアルタイムで表示しています。(24時間365日相談可能)
 チャット・SNS相談窓口もあります。

  宮崎県自殺予防ポータルサイト「ひなたこころサポート」 (外部リンクへ移動します)


みんなが みんなの こころのサポーター(私たちにできること)

 自殺を考える人は、「死ぬしかない」と視野が狭まっていたり、「孤立している」と感じています。
 自殺に追い込まれる人を一人でも減らすために、私たちにできることがあります。

 ≪気づく≫

  家族や仲間の変化に気づいて、声をかけましょう。

 ≪聴く≫

  本人の気持ちを尊重し、耳を傾けましょう。   

 ≪つなぐ≫

  本人の気持ちを受け止めてから、専門家や相談機関に相談するように促しましょう。

 ≪見守る≫

  温かく寄り添いながら、じっくりと見守りましょう。

  

 だれも自殺に追い込まれることのない「西都市」を目指して(内部リンクへ移動します)









                        

このページに関するお問い合わせ

担当部署 健康ほけん課
電話 (健康推進)0983-43-1146
(国保)0983-43-0378
(介護保険)0983-43-3024
(高齢者支援)0983-32-1028
(高齢者医療)0983-32-1002
お問い合わせ 健康ほけん課へのお問い合わせ