特定健康診査情報提供事業(みなし健診)のご案内

 特定健康診査情報提供事業(みなし健診)とは、西都市国民健康保険に加入し、定期的に通院している方が医療機関で受けた検査結果の情報を、本人の同意を得て、医療機関から西都市国民健康保険へ提供することで特定健診を受診したものとみなす取組です。情報を提供していただくことにより、特定健診の受診率が向上し、国の交付金が増えるため保険税上昇の抑制につながります。

対象者

以下のすべてに該当する方

(1)特定健診受診券を交付されている年度末年齢40歳から74歳までの西都市国民健康保険加入者

(2)年度内に特定健診を受診していない者、かつ受診予定のない者

(3)生活習慣病等の治療中で医療機関に通院している者

(4)事業の実施について同意した者

事業内容 

 特定健診未受診者の協力医療機関が保有する検査データを本人の同意を得た上で、特定健診受診券とともに市へ提供します。なお、受診された検査項目で、特定健診の項目が不足する場合は、追加で検査(問診・身体計測・尿検査等)を行います。

必要な検査項目 

・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)

・血圧測定

・血中脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)

・肝機能検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ‐GT)

・血糖値(空腹時血糖・ヘモグロビンA1c・随時血糖(食後3.5時間以上))

・尿検査(尿糖・尿蛋白)

・問診

・診察

実施方法

①西都市が対象者に「西都市国保特定健診情報提供用紙(みなし健診)」を通知します。

②定期受診日に「西都市国保特定健診情報提供用紙(みなし健診)」及び特定健診受診券(5月下旬に郵送)

を下記のかかりつけ医へ持参する。

上山整形外科クリニック

41-0808

上野医院

44-5100

大塚病院

43-0016

久保循環器内科医院

32-0373

黒木胃腸科医院

43-1304

西都児湯医療センター

42-1113

佐藤クリニック

43-5309

三財診療所

44-5221

すぎお医院

41-1177

東米良診療所

46-2335

注意事項 

 特定健康診査情報提供事業(みなし健診)は、特定健診を受診したこととみなされるため、受診券を使用しての特定健診を今年度は受けることができません。特定健診(個別・集団)を受診する予定のある方は、そちらを優先してください。

  

このページに関するお問い合わせ

担当部署 健康ほけん課
電話 (健康推進)0983-43-1146
(国保)0983-43-0378
(介護保険)0983-43-3024
(高齢者支援)0983-32-1028
(高齢者医療)0983-32-1002
お問い合わせ 健康ほけん課へのお問い合わせ