出産・子育て応援事業について
西都市では、国が創設した出産と子育て応援交付金を活用し、すべての妊婦や特に0歳から2歳の低年齢期の子育て家庭が安心して出産や子育てができるよう、伴走型相談支援と経済的支援(出産応援ギフトと子育て応援ギフト合わせて計10万円の支給)を一体的に行う「出産・子育て応援事業」を実施します。事業開始時期については、詳細が決まり次第、本ホームページなどでお知らせします。詳細については、変更される場合があります。
事業内容
【伴走型相談支援】
すべての妊産婦に対し、妊娠期(妊娠届時及び妊娠8か月)と出産後(新生児訪問時)に保健師等が面談やアンケートを行い、必要に応じてサービス紹介や相談支援等につなげ、子育てに必要な切れ目ない支援を実施します。
【経済的支援】
出産応援ギフト(妊娠届出後)5万円と、子育て応援ギフト(出産後)5万円をそれぞれ妊娠届時(母子健康手帳交付時)と出生届出後のタイミングで給付します。
※ただし、令和4年4月1日以降で事業開始前までに既に出産された人には、経過措置として一括で10万円を給付する予定です。
(上記期間中に妊婦となられた方には、まず、出産応援ギフト5万円を支給します。)
※事業開始前は、アンケート回答後の支給となります。事業開始後は、面談等が必要となります。
事業対象者(支給対象者)
・申請日時点で西都市住民であること
・令和4年4月1日以降に妊娠届を提出した方
・令和4年4月1日以降に出生届を提出したお子さんのいる家庭
・転入者の場合、転居前の自治体で出産又は子育て応援ギフトの給付を受けていない方
・所得制限なし。
※妊娠届出後に流産等で出産に至らなかった方も受け取ることができます。
事業開始時期(給付開始時期)
対象者には、個別通知する予定です。
詳細が決まり次第、ホームページなどでお知らせする予定です。
参考
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康管理課 |
---|---|
電話 | (国保、高齢者医療)0983-43-0378 (健康推進)0983-43-1146 (介護保険)0983-43-3024 (地域包括ケア推進)0983-32-1028 (新型コロナウイルスワクチン接種対策)0983-35-3577、0983-35-3578 |
お問い合わせ | 健康管理課へのお問い合わせ |