令和7年度 大腸がん集団検診のご案内


大腸がんは、早期に発見し治療すれば治る可能性が高いがんです。
西都市では、より多くの方に大腸がん検診を受けていただきたいと考え、対象の世帯ごとに
大腸がん集団検診(便潜血反応検査)セットを郵送します(8月中旬予定)。
ぜひ、この機会に大腸がん検診を受診しましょう。

セット郵送対象者

西都市住民で、以下の(1)~(3)に該当する方
(1)今年度40歳、66歳になられる方
(2)過去3年間に大腸がん集団健診を受診された方
(3)無料検診対象者(今年度41歳、61歳になられる方)
※ただし、今年5月以降に西都市の大腸がん検診を受診されていない方
※昨年度以前に、大腸がん集団検診セット送付不要の連絡をいただいた方には、郵送いたしません。
市の検診は年度内(5月から2月)に1回のみです。2回目からは、全額自己負担になります。

検査方法 

便潜血反応検査(2日法)

料金 

600円 
※西都市国民健康保険の方は300円

(検診当日の保険の加入状況が確認できるもの等(資格情報のお知らせ、資格確認書、医療保険の資格情報など)を提示)

※下記に該当する方は無料です。
(1)満70歳以上の方
(2)65歳以上の方で後期高齢者医療の障害認定を受けている方
(3)生活保護世帯の方(生活保護受給証明書を提示)
(4)市民税非課税世帯の方(市役所税務課発行の世帯の課税証明書(A4たて版)を提示。コンビニ・各支所で発行したものは不可)
(5)無料検診対象者
  ①昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれの方(61歳)
  ②昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方(41歳)

※詳細は、8月中旬に郵送する大腸がん集団検診セットをご確認ください。

※郵送する検診セットは集団検診専用です。医療機関での検診では使用できません

昨年度以前に、大腸がん集団検診セット送付不要の連絡をいただいた方で、大腸がん集団検診をご希望の方は、
検査セットをお送りしますので健康推進係にご連絡ください。

※延期または中止する場合は、市のホームページに掲載しますので、ご確認ください。

日程表

日程表.pdf (pdf 128.1 KB)

お問い合わせ先

健康ほけん課 健康推進係 電話:0983-43-1146

このページに関するお問い合わせ

担当部署 健康ほけん課
電話 (健康推進)0983-43-1146
(国保)0983-43-0378
(介護保険)0983-43-3024
(高齢者支援)0983-32-1028
(高齢者医療)0983-32-1002
お問い合わせ 健康ほけん課へのお問い合わせ