令和5年度 西都市国民健康保険特定健診のご案内
更新日:2023年07月25日
大切な血管を守るために、特定健診を利用しましょう
特定健診は、メタボリックシンドローム(=メタボ)に着目した健診です。メタボは、内臓脂肪の蓄積によって血糖高値、脂質異常、血圧高値が起こった状態で、放っておくと動脈硬化が進行して心臓病や脳卒中などを引き起こします。このように、命にかかわったり、日常生活に支障をきたしたりするような病気を予防するために、特定健診が役立ちます。
対象者
40歳から74歳までの西都市国民健康保険加入者
※健診日に西都市国民健康保険に加入していることが必須
健診の流れ
対象者には、5月下旬に受診券を送付しています。健診受診の際は、受診券が必要です。紛失された方は、再発行いたしますので健康管理課国保高齢者医療係(電話0983-43-0378)までご連絡ください。
※個別医療機関 ・集団健診の詳細は下記のPDFにてご確認ください。
※いずれも自己負担金は無料です。
マイナポータルで健診結果を閲覧できます
マイナンバーカードの健康保険証利用申込をした方については、令和2年度以降の特定健診結果をマイナポータル上で閲覧できるようになりました。ぜひ、健康管理にお役立てください。
※受診した健診機関のデータ処理状況により、健診情報の登録が遅れることがあります。
詳しくは以下のサイトをご参照ください。
デジタル庁マイナポータル:「マイナンバーカードの健康保険証利用」〈外部リンク〉
厚生労働省ホームページ:「マイナンバーカードの健康保険証利用について」〈外部リンク〉
(問い合わせ)
健康管理課 国保高齢者医療係 電話:0983-43-0378(直通)
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康管理課 |
---|---|
電話 | (国保高齢者医療係)0983-43-0378 (健康推進)0983-43-1146 (介護保険)0983-43-3024 (地域包括ケア推進)0983-32-1028 (新型コロナウイルスワクチン接種対策)0983-35-3577 |
お問い合わせ | 健康管理課へのお問い合わせ |