「民生委員・児童委員」「主任児童委員」がどのような活動をしているのか見学してみませんか
更新日:2025年08月15日
県内6地区の民生委員児童委員協議会(民児協)の内、1か所を選んで活動の見学をしていただきます。
西都市では、穂北地区民児協で行います。
また、見学後は現任の民生委員・児童委員との意見交換を行います。
日程
西都市穂北地区民児協 (定員3名程度)
日時:9月16日(火)午後1時15分 ~ 午後3時30分
会場:穂北地区館(西都市穂北支所内)
住所:西都市大字南方2580-2
内容:定例会(90分)の見学
意見交換(30分)
留意事項
見学で知り得た個人情報の保護に同意いただきます。
主催者にてボランティア保険の加入手続きを行います。
終了後、アンケートにご協力をお願いします。
申込方法
「社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会」ホームページから、申し込みすることができます。チラシに記載されている二次元コードからホームページにアクセスできます。
見学の可否や、見学の詳細スケジュール等については、3日(土・日・祝日を除く)以内に別途メールにてご連絡します。
※ 民生委員児童委員・主任児童委員次期推薦(委嘱)予定者の方で参加希望の方は、別途申込書をお送りいたしますので問い合わせ先にご連絡ください。
申込期限
9月9日(火)まで
問い合わせ先
社会福祉法人 西都市社会福祉協議会
西都市民生委員児童委員協議会事務局
〒881-0004 西都市大字清水1035番地1
電話:0983-43-4613
FAX:0983-42-4723
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 福祉課 |
---|---|
電話 | (障害福祉) (福祉総務)0983-43-1206 (保護)0983-43-1245 |
FAX | 0983-41-1382 |
お問い合わせ | 福祉課へのお問い合わせ |