高齢者福祉事業について(生きがいづくり・健康づくり)

敬老バス事業

 高齢者の外出を促進し、社会参加や生きがいづくり、健康づくりにつなげるため、バス料金の一部を助成します。

西都市敬老バスカード事業

(1)対象者:市内に居住している65歳以上の高齢者
(2)内 容:市内で運行している宮崎交通(株)の路線バスや、三和交通グループのコミュニティバス及びデマンド型乗り合いタクシーが、一乗車につき200円で乗車できます。

高齢者用バス定期券購入費補助

(1)対象者:市内に3ヶ月以上居住している70歳以上の高齢者
(2)補助金:定期券の半年購入1回あたり5,000円補助、同年一年度1人2回限り

健康機器(スカイウェル)の設置

 公共施設等に健康機器(スカイウェル)を設置し、高齢者の健康維持を図ります。使用料は無料です。

設置場所

 老人福祉センター、生きがい交流広場、あいそめ館、第9区公民館、穂北地区館、三納地区館、三財地区館、都於郡地区館

このページに関するお問い合わせ

担当部署 福祉課
電話 (障害福祉)
(福祉総務)0983-43-1206
(保護)0983-43-1245
FAX 0983-41-1382
お問い合わせ 福祉課へのお問い合わせ