介護保険制度について(介護サービス利用)

介護サービス利用までの流れ

 介護保険の利用には申請が必要です。

1.申請

 申請の窓口は、健康管理課介護保険係です。申請は、本人のほか家族でもできます。
 ※窓口申請の際は、認定を希望される方の印鑑をご持参ください。

 次のところで申請の代行をしてもらうこともできます。(更新申請を含む)
 ・地域包括支援センター
 ・居宅介護支援事業所
 ・介護保険施設

2.要介護認定

 申請をすると、訪問調査の後に公平な審査・判定が行われ、介護や支援が必要な度合い(要介護度)が決まります。

訪問調査 市の介護認定調査員が訪問調査を行います。
主治医の意見書 市の依頼により主治医が意見書を作成します。
一次判定 調査内容と意見書をもとにコンピューター判定します。
二次判定 一次判定や意見書などをもとに、認定審査会において保健、医療、福祉の専門家が審査します。

3.結果の通知

 結果は申請から原則30日以内に届きます。結果に応じて利用できるサービスや介護保険で認められる月々の利用限度額などが違います。

要介護1~5 介護サービス(居宅サービスまたは施設サービス)を利用できます。
要支援1・2 介護予防サービスを利用できます。
非該当 地域支援事業を利用できます。

4.介護サービスの利用

(1)居宅介護支援事業者等に連絡します。

 ・居宅介護支援事業者等を選び、連絡します。(要支援1・2の方は※地域包括支援センターへ連絡します)
 ・担当のケアマネージャーが決まります。
 ※要介護1~5と認定された方で介護保険施設に入所したい方は施設に連絡し申し込みます。

(2)ケアプランを作成します。

 ・担当のケアマネージャーといっしょに利用するサービスなどを定めた「ケアプラン」を作ります。

(3)サービスを利用します。

 ・サービス事業者と契約します。
 ・契約にあたってはサービス内容や料金などをよく確認しましょう。
 ・ケアプランにそってサービスを利用します。
 ・利用したサービス費用の原則「1割から3割」を支払います。

 西都市内でケアプラン作成していただける居宅介護(介護予防)支援事業所は下記のとおりです。

居宅介護(介護予防)支援事業所 住所 電話番号
在宅介護支援センター幸楽荘 西都市大字茶臼原941番地1 0983-42-1151
在宅介護支援センター並木の里 西都市大字下三財8124番地8 0983-44-6226
とのこおり荘指定居宅介護支援事業所 西都市大字岩爪1645番地 0983-44-6511
西都市中央在宅介護支援センター 西都市御舟町1丁目93番地2 0983-42-1100
西都市社会福祉協議会 西都市大字清水1035番地1 0983-32-0140
三納の里居宅介護支援事業所 西都市大字平郡598番地1 0983-44-5827
ミューズの朝西都居宅介護支援事業所 西都市大字岡富685番地2 0983-35-3571
右松ケアプランセンター 西都市中央町2丁目6番地 0983-42-4020
居宅介護支援ひなた 西都市大字下三財1548番地 0983-44-4220
居宅介護支援センターここ笑み 西都市平郡564番地3 0983-32-1321
居宅介護支援事業所結の樹 西都市聖陵町1丁目68番地
聖陵コーポ1-2号室
0983-32-5123
ケアプランセンターひむか 西都市大字右松2503番地1 0983-30-3087
※西都市北地区地域包括支援センター
(妻北・穂北・東米良地区担当)
西都市御舟町2丁目63番地 0983-32-9595
※西都市南地区地域包括支援センター
(妻南・三納・三財・都於郡地区担当)
西都市大字清水1035番地1 0983-41-0511

※西都市地域包括支援センターは、要支援認定を受けた方の介護予防計画を作成する事業所で、地域包括支援センターの職員が計画を作成します。

このページに関するお問い合わせ

担当部署 健康管理課
電話 (国保高齢者医療係)0983-43-0378
(健康推進)0983-43-1146
(介護保険)0983-43-3024
(地域包括ケア推進)0983-32-1028
お問い合わせ 健康管理課へのお問い合わせ