はり・きゅう・マッサージ費の助成
更新日:2025年03月07日
西都市国民健康保険加入者の皆さんへ
西都市国民健康保険では、加入者を対象に、はり・きゅう・マッサージの施術を受ける際に施術料の一部を助成しています。
「はり・きゅう・マッサージ」受療券の交付申請について
助成を受けるには、あらかじめ「はり・きゅう・マッサージ受療券」の交付を受ける必要があります。令和7年4月からの受療券については、以下のとおり交付申請をしてください。
申請受付 |
令和7年4月1日(火)以降 随時受け付けます。※ 令和7年3月24日(月)~31日(月)の期間は事前申請ができます。ただし土日は除きます。 |
申請場所 |
健康管理課 国保高齢者医療係(市役所1階 9番窓口) |
持参するもの |
● 顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)※ 申請は本人に限ります。 |
令和6年度の受療券交付申請については、3月31日まで随時受け付けしております。
「西都市国民健康保険はり・きゅう・マッサージ施術受療券交付申請書」は、こちらからダウンロードできます。
西都市国民健康保険はり・きゅう・マッサージ施術受療券交付申請書.pdf
「はり・きゅう・マッサージ受療券」を施術所へ提出することで、以下の助成を受けることができます。
● 助成額・・・・・・・・・・・・1回につき1,000円以内
(1日1回、月5回を限度)
● 助成が受けられる施術所・・・・西都市が指定した施術所に限ります。
【ご注意ください】
※ 同一部位について、保険診療による治療との併用はできません。
※ 保険税に滞納があるときは、受療券を交付できないことがあります。
※ 「はり・きゅう・マッサージ受療券」は原則として再交付できません。
※ 西都市国民健康保険被保険者の資格がなくなったときは、ご利用できません。
ただちに、受療券を返還してください。
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康ほけん課 |
---|---|
電話 | (国保) (健康推進)0983-43-1146 (介護保険)0983-43-3024 (高齢者支援) |
お問い合わせ | 健康ほけん課へのお問い合わせ |