救急法講習のご案内

 西都市消防本部では、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)、骨折時の応急手当などを中心とした講習を開催しています。

 あなたの勇気で「救える命」があります。「繋がる命」があります。いざという時のために、応急手当の方法を身につけましょう。

K-15.png

応急手当の重要性

 あなたの愛する人が、突然、心肺停止状態になったら、あなたはどうしますか?
 救急車が現場到着するまでに要する時間は平均約8分(西都市消防本部管内)です。
 その間、何もせずに救急車を待っているのでは、尊い命を救うことはできません。
 尊い命を救えるのは、その場に居合わせた「あなた」なのです。

西都市役所関連施設AED設置場所一覧 AED設置場所一覧.pdf

 AEDは人が突然倒れた際に心臓突然死を防ぐために必要不可欠な機械であり、いざというときに早急に使用することが重要です。日ごろからAEDの設置場所を気にかけておき、倒れている人を見かけたら応急処置に加え、迅速にAEDを確保して、電気ショックを行いましょう。

救急法講習のご案内

 西都市消防本部では、次の講習を行っています。

普通救命講習Ⅰ

 中学生以上を対象とし、成人に対する心肺蘇生や自動体外式除細動器(AED)、異物除去、止血法など3時間の講習です。

  1. 心肺蘇生法
  2. AEDの使用法
  3. 気道異物除去法
  4. 止血法 など

普通救命講習Ⅱ(※一定頻度者対象)

 普通救命講習Ⅰの内容に加え、筆記試験と実技試験(1時間)が加わった4時間の講習です。

  1. 心肺蘇生法
  2. AEDの使用法
  3. 気道異物除去法
  4. 止血法
  5. 知識の評価(筆記確認)
  6. 実技の評価(実技確認)など

普通救命講習Ⅲ

 中学生以上を対象とし、小児、乳児、新生児に対する心肺蘇生や自動体外式除細動器(AED)、異物除去、止血法など3時間の講習です。

 保育士や教員、小児の保護者など、日常的に小児に接する方の受講が望まれます。(救急蘇生法の指針2010(医療従事者用)による。)

  1. 心肺蘇生法
  2. AEDの使用法
  3. 気道異物除去法
  4. 止血法 など

上記、普通救命講習受講申し込みの場合は、次の様式をご利用ください。

【申し込み様式】

  普通救命講習受講申込書

※一定頻度者とは

 業務の内容や活動等から一定の頻度で心停止者に対し、応急の対応をすることが期待・想定される非医療従事者です。(非医療従事者による自動体外式除細動器(AED)の使用のあり方検討会報告書(平成16年厚生労働省)による。)

救急法講習

 心肺蘇生の方法、AEDの使い方、その他の手当などを習得できるよう、市民や事業所などを対象とした救急法講習を開催しています。受講者の希望する救急法講習会の開催に伴い、指導員の派遣を要請する場合は、次の様式をご利用ください。

【申し込み様式】

  救急法講師派遣申込書

※講師の派遣については西都市管内に限らせていただきます。

 警防関係はこちら(内部リンクへ移動します)

お申し込みについて

  • お申込み前に問い合わせ先にご連絡いただき、日程や講習内容の詳細のご確認をお願いします。
  • お申込に必要な書類 普通救命講習受講申込書又は、救急法講師派遣申込書
  • 救急法資器材のみの貸し出しもしております。
  • 講習等についてのお問い合わせやご相談は、警防課警防係へご連絡ください。
お問合せ(警防課警防係)
電話 0983-43-2466
受付時間 [平日]午前8時30分から午後5時15分

このページに関するお問い合わせ

担当部署 消防本部
電話 (総務課)0983-43-3234
(警防課)0983-43-2466
(予防課)0983-43-2477
(消防署)0983-43-3003
FAX 0983-42-3910
お問い合わせ 消防本部へのお問い合わせ