農業経営基盤強化促進法に基づく市基本構想を改定しました

農業経営基盤強化促進法に基づく市基本構想の改定を以下のとおり行いましたので、改定版を掲載いたします。

1『農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想』とは

 本市農業を基幹的産業として持続的に発展させていくため、また、効率的かつ安定的な農業経営を育成するために、地域において育成すべき多様な農業経営の目標を関係者の意向を十分踏まえた上で明らかにし、その目標に向けて農業経営を改善する者に対する農用地の利用の集積、経営管理の合理化など、農業経営基盤の強化を促進するための措置を総合的に講じ策定するものである。

2 今回の見直しの背景

(1)基本方針は、おおむね5年ごとに、その後の10年間を通して定めるもの(農業経営基盤強化促進法施行令第1条)とされている。前回の西都市基本構想の全体見直しは令和4年3月に実施している。
(2)県の基本方針が令和5年6月に改正されたため、市の構想も一部見直しを実施。


3 見直しのポイント

(1)農業経営基盤強化促進事業に関する事項
     新規項目追加(協議の場の設置等の項目追加)
(2)農用地利用改善事業関係の見直し
     地域計画等に関する事項の追加に伴う見直し
(3)全体的な構成の見直し・整理

西都市基本構想(令和5年9月改正版).pdf

このページに関するお問い合わせ

担当部署 農林課
電話 (農政企画係・農業創生係)0983-43-0382
(園芸特産係)0983-32-1003
(農地対策係・農村整備係)0983-43-3432
(林務係)0983-32-1013
(農畜産振興係)0983-43-1153
(地籍調査係)0983-43-1061
お問い合わせ 農林課へのお問い合わせ