新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の再発行について
更新日:2022年06月13日
国内で接種の記録を必要とする場合は、新型コロナウイルスワクチンの接種後にお渡しする「接種済証(医療従事者等の方は「接種記録書」)」をご利用いただけます。
「接種済証(医療従事者の方は「接種記録書」)」を紛失・破損した方につきましては、下記のとおり手続きをお願いいたします。
申請方法
健康管理課新型コロナウイルスワクチン接種対策係(西都市コミュニティセンター1階)の窓口で申請を行うか、同係へ郵送(〒881-8501 西都市聖陵町2丁目26番地)またはメールにて申請を行ってください。
交付方法
申請書類一式を受理後、3日程度で郵送または希望者に対しては窓口での交付を行います。
〇交付申請に必要な書類(本人が申請する場合)
(1)交付申請書 予防接種済証(申請書).docx
(2)本人確認書類の写し(※健康保険証、運転免許証等の住民票上の住所記載があるもの)
(3)84円切手を貼り、返信先住所を記載した返信用封筒(※直接窓口での受け取りを希望される方は不要です。)
〇交付申請に必要な書類(本人以外が代理で申請する場合)
※上記(1)~(3)に加え、下記書類が必要です。
(4)代理人の本人確認書類の写し(※健康保険証、運転免許証等)
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康管理課 |
---|---|
電話 | (国保、高齢者医療)0983-43-0378 (健康推進)0983-43-1146 (介護保険)0983-43-3024 (地域包括ケア推進)0983-32-1028 (新型コロナウイルスワクチン接種対策)0983-35-3577、0983-35-3578 |
お問い合わせ | 健康管理課へのお問い合わせ |