都於郡地域づくり協議会
都於郡地域づくり協議会の概要
都於郡地域づくり協議会 |
都於郡地区では、平成21年11月7日に都於郡地域づくり協議会が発足しました。 |
基本方針
『信頼』と『協働』
目標
安全で安心な暮らしができる地域づくり
目指す地域像
〇みんなで支え合い 助け合う地域
〇心豊かで 明るく 夢のある地域
地域づくりの核
〇都於郡城址
〇健康づくり
〇人づくり
基本計画
1.食を楽しみながら生涯健康づくり
2.人と人のつながりを大切にした地域づくり
3.たくましく思いやりのある人づくり
4.伝統と文化を誇れる地域づくり
5.声をかけあい住みやすい都於郡づくり
6.食文化を通しての地域づくり
活動の決まり
1.地域づくり活動に積極的に参加する
2.自らの地域は自らの手で守り育てる
3.気軽に、無理なく、楽しく
4.3つの気(元気、やる気、根気)
役員名
人口・世帯数(令和元年10月1日現在)
人口:2,990人
世帯数:1,259世帯
部会(事業)紹介
〇健康福祉部会
地域のみなさんの健康な身体づくりのお手伝いと交流の場を提供し、「笑顔が見える地域」にしていきます。
〇教育文化部会
郷土の歴史と文化の継承と子どもから高齢者まで交流できる場をつくるなど、「心豊かな人づくり」を進めます。
(写真:ボランティアガイド)
〇生活環境部会
花いっぱい運動など、「安全で美しい地域づくり」を進めます。
(写真:子ども見守り)
〇産業振興部会
地域の活性化のための特産物づくりなどで、「夢ある郷づくり」を進めます。
(写真:まんしょ味噌)
<
協議会だより
その他
都於郡地域づくり協議会規約 (PDFファイル/125キロバイト)
都於郡地域づくり協議会事務所(Google地図) (外部リンクへ移動します)
お問い合わせ先
都於郡地域づくり協議会事務局(都於郡地区館内)
〒881-0104 宮崎県西都市大字鹿野田5068番地1
電話:0983-44-6372
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 市民課 |
---|---|
電話 | (戸籍住民)0983-32-1023 (マイナンバーカード)0983-35-3020 (年金)0983-43-1221 (市民協働推進・人権啓発・地区コミュニティ)0983-43-1204 |
お問い合わせ | 市民課へのお問い合わせ |