オミクロン株対応ワクチンについて
オミクロン株対応ワクチンは、従来株に由来する成分とオミクロン株に由来する成分の両方を含む「2価ワクチン」です。オミクロン株には2つの種類(BA.1とBA.4‐5)があり、BA.4‐5対応型ワクチンが追加承認されました。
BA.1対応型であっても、BA.4‐5対応型であっても、オミクロン株に対して従来型ワクチンを上回る効果が期待されることや、今後の変異株に対してもより有効であることが期待されていますので、いずれか早く打てるワクチンで早めの接種をお願いします。
重症化リスクの高い高齢者等はもとより、若い方もオミクロン株対応ワクチンの接種について積極的な検討をお願いします。
対象者
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方
※初回接種がまだの方は、従来型ワクチンによる2回接種を完了してください。
初回接種についてはこちらから詳細をご確認ください。
接種回数・接種間隔
◆接種回数
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方が対象で、一人1回接種できます。
3回目、4回目、5回目のいずれかの接種において、オミクロン株対応ワクチンを1回接種します。
例)オミクロン株対応ワクチンで4回目の接種をされた方は、5回目の接種はできません。
◆接種間隔
最終接種日(2~4回目のいずれか最後の接種日)から3か月経過後
※令和4年10月21日から、接種間隔が5か月から3か月に短縮されました
接種券の発送スケジュール
対象となるすべての方に接種券(緑色の封筒で桃色の接種券)を発送済みです。
3回目または4回目を未接種で、従前の白色の接種券をお持ちの方は、従前の接種券の廃棄をお願いします。新しい接種券(桃色の接種券)を使用してください。
転入などにより接種券が届かない方へ
接種時機が近づいても次の方には接種券が届かない場合がありますので、次のとおり接種券の発行申請をお願いします。
・直近の接種(2~4回目接種)日時点において市外に住所があった方(接種後に西都市に転入された方)
・海外で接種をした方
・製薬メーカーの治験で接種した方
・本市で接種記録が確認できない方
など。
〇健康管理課新型コロナウイルスワクチン接種対策係(西都市コミュニティセンター1階)の窓口で申請を行うか、同係へ郵送(〒881-8501 西都市聖陵町2丁目26番地)または電子メール([email protected])にて必要書類を添付のうえ申請を行ってください。
〇交付申請に必要な書類(本人が申請する場合)
(1)交付申請書 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【令和4年秋開始接種用】.docx
(2)接種の記録が確認できるもの(接種済証、接種証明書、接種証明書アプリの提示など)
※申請窓口での受取りを希望される場合は、受取人(代理者含む)の身分証の提示をお願いします。
※代理申請も可能ですが、代理申請の場合は代理人の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証などの住民票上の住所記載があるもの)を合わせてご準備ください。
接種実施医療機関
市内の医療機関では「ファイザー製」のワクチンを使用します。
モデルナ製ワクチンを接種希望の方は、「西都市新型コロナワクチンコールセンター(電話:0120-251-567)」へお問合せください。
市内の一部医療機関では、小中高生の接種対応ができない医療機関もありますので、予約の際にご確認をお願いします。
なお、初回(1・2回目)接種の方は、オミクロン株対応2価ワクチンの接種はできませんので、必ず、従来型ワクチンを接種してください。
医療機関名 | 使用するワクチン |
対象者 | 予約方法 |
上野医院 |
ファイザー |
12歳以上 |
コールセンターでの電話予約またはウェブ予約 (1)電話予約 |
上山医院 | ファイザー BA.4-5対応型 |
12歳以上 | |
上山整形外科クリニック | ファイザー BA.4-5対応型 |
12歳以上 | |
大塚病院 | ファイザー BA.4-5対応型 |
18歳以上 (高校生不可) |
|
児玉内科クリニック | ファイザー BA.4-5対応型 |
18歳以上 (高校生不可) |
|
佐藤クリニック | ファイザー BA.1対応型 |
18歳以上 |
|
西都児湯医療センター | ファイザー BA.4-5対応型 |
12歳以上 | |
鶴田クリニック | ファイザー BA.4-5対応型 |
12歳以上 | |
三財病院 |
ファイザー |
15歳以上 (中学生不可) |
医療機関での電話予約のみ 電話番号:0983-44-5221 |
富田医院 | ファイザー BA.4-5対応型 |
12歳以上 | 医療機関での電話予約のみ 電話番号:0983-43-0178 |
土曜日接種を行っている医療機関
上野医院および富田医院では、12歳以上の方を対象としたオミクロン株対応ワクチンの土曜日午前中の接種を行っております。
予約方法については、次のとおりとなります。両医療機関ともにファイザー製BA.4-5対応型ワクチンを使用します。
◆上野医院
上記のコールセンター(電話:0120-251-567)での電話予約、またはウェブ予約 (https://v-yoyaku.jp/452084-saito)
◆富田医院(第1・3・5土曜日に限る)
医療機関での電話予約のみ 電話番号:0983-43-0178
集団接種について
12月17日で集団接種は終了しました。
現在集団接種は行っていません。
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 健康管理課 |
---|---|
電話 | (国保、高齢者医療)0983-43-0378 (健康推進)0983-43-1146 (介護保険)0983-43-3024 (地域包括ケア推進)0983-32-1028 (新型コロナウイルスワクチン接種対策)0983-35-3577、0983-35-3578 |
お問い合わせ | 健康管理課へのお問い合わせ |