神戸市で「尾八重神楽」を奉納します
更新日:2023年01月06日
宮崎県西都市の中心部から車で約1時間。そこに広がる通称「米良山地」には「神楽」と呼ばれる伝統芸能が数多く伝承しています。
宮崎県下に現存する神楽は200を超え、その全てが独自独特の個性を持っています。なかでも、人里離れた山村で継承されてきた「尾八重神楽」は古典様式を色濃く残し、神楽の根源、すなわち「祈りの心」を今日に伝えています。
世情安寧と神戸市の皆様との友好発展を願い、かつては「門外不出」とも言われた尾八重神楽を生田神社で奉納します。
神楽が織りなす「神秘の世界」をご体感ください。
日 時
令和5年2月25日(土曜日) 午後5時~午後8時
場 所
拝観料
無 料
【このページに関する問い合わせ】
商工観光課 観光ツーリズム係 電話 0983-42-4068 (平日 午前9時~午後5時)
このページに関するお問い合わせ
担当部署 | 商工観光課 |
---|---|
電話 | (産業振興係)0983-43-3421 (まちづくり振興係)0983-32-1011 (観光ツーリズム係)0983-42-4068 (さいとアピール係)0983-43-3222 |
FAX | 0983-43-4865 |
お問い合わせ | 商工観光課へのお問い合わせ |