西都市農業災害支援金の受付について

 令和4年台風第14号により被災した農業者の生産意欲の維持を図るため農業災害支援金を支給します。支援金の支給対象者や受付に必要な書類は次のとおりです。

1.支給対象者
 本市に住所又は主たる事務所を有する農業者で、令和4年台風第14号により使用している農業用ハウス(育苗ハウスを除く)が浸水した農業者

2.支援金の額
 支援金の額は次の各号に掲げる区分に応じ、浸水した農業ハウスの面積(1アール未満の端数がある場合は、これを切り捨てた面積)に各号に定める支援金の単価を乗じて得た額の合計額とし、100万円を限度とする。

(1)ハウス1アール当たり10,000円
   農業用ハウスの撤去もしくは全壊したもの
(2)ハウス1アール当たり12,000円
   作付した農作物を植え替えたもの
   作付した農作物の栽培を早期に終えたもの
   苗等の被害により定食時期が遅れたもの
   農作物の補植(軽微なものは除く) 
(3)ハウス1アール当たり5,000円
   その他のもの

3.必要書類等
(1)印鑑
(2)通帳(振込先が判るもの)
(3)被災状況が判るもの(写真や苗の再発注書等) 

4.受付等
 肥料価格高騰対策事業の受付時(11月14日から12月2日まで(ただし、土日祝日及び11月22日を除く))に受付を行っていただくか、上記期間の18時から20時に農林課にて受付を行います。

このページに関するお問い合わせ

担当部署 農林課
電話 (農政企画係・農業創生係)0983-43-0382
(園芸特産係)0983-32-1003
(農地対策係・農村整備係)0983-43-3432
(林務係)0983-32-1013
(農畜産振興係)0983-43-1153
(地籍調査係)0983-43-1061
お問い合わせ 農林課へのお問い合わせ